こんばんは!きのこです。
最近は本当に寒いですね…
私は、寒いのが本当に苦手です。
ヒートテックを重ね着して、ズボンの下にはタイツをはいて、
毛布にくるまってパソコンに向かっています。
突然ですが、高所・絶叫系はお好きですか?
わたし、大好きなんです。(頭おかしいって言われることもたまに…)
高所、絶叫、どちらも味わえるもの、
それはバンジージャンプです★★★
今回は、世界のバンジージャンプについて調べてみました。
高さ順にTOP5をご紹介!!!
参考にしたのは、こちら↓↓
【第5位】ヨーロッパ橋(オーストリア)
高さ:192メートル
場所:Innsbruck, Patsch, Schönberg im Stubaital, Austria
料金:169€
ジャンプ台は大きな谷にかけられた高速道路の橋の下にあり、アルプスの絶景を眺めながら飛び込めます。周りに障害物が無いので、余計に怖いみたい…
体重によって、ジャンプ台が違うようです。
公式HP:http:// http://www.europabruecke.at/
【第4位】AJハケット・スカイパーク・ソチ(ロシア)
高さ:207メートル
場所:Krasnoflotskaya St.,54, Kazachiy Brod, Sochi 354393, Russia
料金:
207Mのバンジーの隣には、69Mのものもあるようです。怖くて諦めてしまった方には、是非69Mに挑戦して頂きたいですね!
ちなみにこの公園、ロッククライミングなど他のアクティビティもあるみたいで、バンジーの次に人気なのが、高さ170Mからスイングできる世界一長いブランコ「ソチスイング」。
どうせ行くなら、全部楽しみたいものです。
公式HP:http:// http://www.ajhackett.com/sochi/
【第3位】ブルークインズ橋(南アフリカ共和国)
高さ:216メートル
場所:Nature’s Valley, Western Cape, South Africa
料金:
東ケープ州と西ケープ州の境にあり、橋から出来るバンジーとしては高さ世界一。
橋の下は渓谷で、見下ろすとブルークランズ川が流れています。
飛び込みポイントまでは徒歩で移動しますが、移動もかなり怖いようで。
公式HP:http:// https://www.faceadrenalin.com/
【第2位】ヴェルザスカ・ダム(スイス)
高さ:220メートル
場所: Diga di Contra, 6646 Tenero-Contra, Switzerland
料金:255スイスフラン
かつて007で、ジェームス・ボンドが飛んだことで有名なこのバンジー。
ジャンプ台が、ダムのコンクリートの壁から2Mしか離れておらず、「高さ」と「ぶつかるかも」という二つの恐怖を同時に味わう事が出来ます。
2回目からは125スイスフランなので、お得ですよ!笑
ちなみに制限時間は3分で、時間内に飛べないとリタイアになっちゃいます。
公式HP:http://www.trekking.ch/en/bungy/007-bungy-jumping-verzasca-like-james-bond
【第1位】マカオタワー(中国)
高さ:233メートル
場所:中国マカオ南灣新填海區
料金:3288パカタ
中国・マカオ観光のランドマーク的存在のマカオタワーにあるバンジージャンプ。
61階展望デッキにジャンプ台があります。
そして何より値段が高い!!!!バンジー1回で約5万円。値段も世界一です。
2、3回目は割引価格(888パカタ)で、なんと4回目は無料!
お金に余裕のある方は是非★
公式HP:http:// https://www.macautower.com.mo/
ちなみに、日本一高いバンジージャンプは、
いかがでしたか?
第1位のマカオタワーなんて、まさに東京タワー(255M)から飛び降りるようなもの…高すぎる。
高さに自信のある方は、観光地巡りのついでに、是非挑戦してみてください!